銘石焙煎 NO1
軽井沢ASAMAブレンド
販売開始しました。
浅間山の溶岩石で焙煎をした珈琲豆です。
岩村田営業所で販売開始しています。
石研(いしらぼ)更新中
秋のお彼岸
秋分の日はお墓詣りをしましょう。
23日国民の祝日は家族で、一人でもお墓参りに行って、ご先祖様と語り合ってみてはいかがでしょうか。
少しだけ時間を使ってのんびり先祖参りもたまにはいいですよ。
通常だと太平洋沖で発達し出来あがる台風が、いきなり鹿児島付近で台風になり、そのまま上陸。
ここのところそんな台風が続きましたね。
ゆっくり上陸する台風にも困りますが、こんな急に出来上がってしまう台風では備えが出来ず困ってしまいます。
現場作業もです。
雨で予定がたたず作業が遅れてしまいますし、場所によっては地盤がぬかるみ作業も遅れてしまいます。 今朝は結構な雨、皆さん気を付けて行動してください。
石って面白い!
こんなカッコイイ石があります。
これを石塔にできないのかなーとついつい考えてしまうのは職業病ですね。
岩村田営業所
お休み無しですが、留守にしている時間もございます。
お墓のご相談は予め連絡を頂けると助かります。
工事部
12日から17日まで休業させていただきます。
お盆のお墓まり代行をお受けいたします。
まだ少し余裕がありますのでご予定がある方はお早めにお申し込みお願い致します。
宜しくお願いします。
今年もお盆がやってきます。
厚い七月をやっとこらえて、これからが熱くなる・・・。
考えられません。
今日が最高気温になるところもあるようです。
石屋さんは灼熱地獄で作業を行います。
野外作業のみなさん熱中症には十分気を付けてください。
今日も頑張っていきましょう!
山梨から届いた美味しい桃を食べて頑張ります!
世の中にはいろんな人がいますね!
ネット情報に影響を受け正義感を武器に突っ込んでくる。
誠意をもって対応しても一旦解決したことを持ち返す。
まだまだこっちの誠意が足らんのかもですね!修行します。
言ってることをすぐ手のひら返しする政治家。
〇〇ファーストなんてのは信じていいのか悪いのか・・・。
こんなに興味を持てない選挙は初めてかもしれない。
誰を選んでも米大統領には向かっていけるような人材をもっていない党ばかり。
綺麗ごとを並べていても納得できる解決策も持っていない。
国民の為にはありがたいが、その前に完了をしっかり見て政治をしてください。
何にしても今日中に不在者投票行きます!!!!!
寺院の参道修繕工事をしました。
車が乗ってカタカタと結構な音がしていましたが、免震パッド礎を入れて修繕し音を止めることが出来ました。
今回の工事は銘石焙煎のつながりでいただけた工事になります。
天気が荒れるとセメント仕事をするタイミングが難しいです。
ブルーシートがかけられればいいんですが、日中の強い日差しから一気に豪雨。
いつまで続くのでしょう・・・・。
今日は敷石の修復作業です。
雨が降る前に・・・。
尋常でない暑さ・・。
これはもはや夏?!
梅雨はどこへやらですね。
積乱雲が出始めたらもうガッツリ夏ですね!!