銘石焙煎 NO1

軽井沢ASAMAブレンド

販売開始しました。

 

浅間山の溶岩石で焙煎をした珈琲豆です。

岩村田営業所で販売開始しています。

 

 

 

西野亮廣絵本

えんとつ町のプペル

プペルメモリアル施工店

石研(いしらぼ)更新中


クレーマーに負けず選挙に行こう! 

世の中にはいろんな人がいますね!

ネット情報に影響を受け正義感を武器に突っ込んでくる。

誠意をもって対応しても一旦解決したことを持ち返す。

まだまだこっちの誠意が足らんのかもですね!修行します。

 

言ってることをすぐ手のひら返しする政治家。

〇〇ファーストなんてのは信じていいのか悪いのか・・・。

こんなに興味を持てない選挙は初めてかもしれない。

 

誰を選んでも米大統領には向かっていけるような人材をもっていない党ばかり。

綺麗ごとを並べていても納得できる解決策も持っていない。

 

国民の為にはありがたいが、その前に完了をしっかり見て政治をしてください。

 

 

何にしても今日中に不在者投票行きます!!!!!

 

工事状況

寺院の参道修繕工事をしました。

車が乗ってカタカタと結構な音がしていましたが、免震パッド礎を入れて修繕し音を止めることが出来ました。

 

今回の工事は銘石焙煎のつながりでいただけた工事になります。

 

 

局地的豪雨

天気が荒れるとセメント仕事をするタイミングが難しいです。

ブルーシートがかけられればいいんですが、日中の強い日差しから一気に豪雨。

いつまで続くのでしょう・・・・。

 

今日は敷石の修復作業です。

雨が降る前に・・・。

一気に梅雨明け?!

尋常でない暑さ・・。

これはもはや夏?!

 

梅雨はどこへやらですね。

 

積乱雲が出始めたらもうガッツリ夏ですね!!

北里柴三郎先生

今秋お世話になります。

素晴らしい病院で安心。

 

お札になるって凄いです。

なんかちょっと狙って生きてみたくなりました・・なんて。

新しい現場に着手しました。

長くお待たせしていたお施主様。

今日は暫く現場におられました。

明日は雨模様・・・。しっかり養生をしてから撤収です。

まさかの梅雨入り?

まさか・・・

梅雨っていつもいつ頃なんでしょうか?

最近は梅雨が何時なんだかわからないうちに夏が来ているような気がします。

夏がとにかく長いですね!

免震の基礎

免震基礎 SG礎BasE

当社も施工店になっています。

こちらは富山の施工店さんの基礎の様子になります。

これからは基礎で免震のお墓作りを致します。

今日も基礎工事行ってきます。

急遽 工事変更

明日から着工工事予定が変更になったので、改めて段取りをしなおして明日から別の工事へ。

外の仕事は色々あります。

お客様にもご迷惑をおかけしますが、皆さまのご理解を得られて工事が出来ます。

暑さに負けず頑張ります。

 

5月も半ば

何だか梅雨が迫ってきてます!!

今年は暑さも早く、梅雨も早く…夏がどうなるやら。

気圧の関係で具合が悪くなる方々は大変そうですね。

今日は雨・・・

めぐみの雨と思って加工作業します。